みなさんこんにちは。2021年6月上旬に娘のお食い初めを兼ねて、両親と夫と4ヶ月の娘と共に恵比寿にあるウェスティンホテル東京へ行ってきました。

今回はマリオットボンヴォイ公式より、ポイントを利用しての宿泊でした。
ウェスティンホテル東京はJR恵比寿駅より恵比寿ガーデンプレイス方面へ歩いて5分ほどで到着します。周辺には先に述べました恵比寿ガーデンプレイスや、恵比寿ビール記念館、東京都写真美術館などがあり観光をするにはうってつけの場所となっています。
チェックイン
私たち家族は両親と共に車で向かいました。ホテル正面玄関でスタッフの方にホテル駐車場を案内していただきました。3000円/泊で駐車ができます。大きめの駐車場なのか、特に事前予約は必要ないとの事でした。正面玄関を入りすぐ右手側によく見るウェスティンホテル東京の大階段がありました。この日はウェディングの撮影もしていました。そのまま奥へ進むとフロントがあり、スムーズにチェックインできました。
日本料理 舞
私たちは娘のお食い初めのため、予約していたホテル内レストランの日本料理 舞へ向かいました。個室を案内していただきました。

お食い初めを行った後、ほとんど全部私が食べました笑
大人のメニューは懐石料理でした。最後のデザートが1番美味しかったような、、笑笑





赤出汁も美味しかったぁ

キラキラしてて素敵だった
大人用の懐石はこのような感じでした。天ぷらはそんなに好みではなかったのですが他は全体的に美味しかったです。掘り炬燵式の個室も用意していただき、さらに授乳の時は他の部屋を貸していただくなどして対応をしてくれました。ありがたかったです。
お部屋
お部屋はスタンダードのキングをチョイスしました。中はクラシカルな雰囲気で統一されていて、照明も暖色で落ち着いた雰囲気でした。

昼の眺望はこんな感じで恵比寿ガーデンプレイスを目の前に東京の景色を眺めることができるお部屋でした。

夜は、、ちょっと暗めですね。笑 でも部屋のカーテンがとっても重厚な感じで閉じて照明をつけているとクラシカルでモダンな感じがより一層引き立って良かったです。
バスルームはシャワールームと浴槽は左右に分かれているタイプでした。アメニティも特に不自由なく使えました。
娘のためにベビーベッドを依頼しましたが、つかまり立ちができる子用に床が低くなっているタイプのものでした。柵の上げ下げも出来なかったので寝かした後に置くのには難しく、結局娘も一緒にベッドで寝ました。笑 娘用に貸して頂いたブランケットは大活躍でした!
おまけ

ホテル1Fにあるウェスティンデリで初日夜はケーキを購入。お部屋で食べました。キャラメルとナッツのシフォンケーキ、ピスタチオのケーキどちらも美味しかったです。

お部屋のプランが36時間滞在可能な物だったのでレイトチェックアウトで翌日も夜まで滞在。またデリでシュークリームとプリンを購入。前日のケーキより美味しかった、、笑笑 特にシュークリームは中身の生クリームとカスタードクリームがこれでもかとたくさん詰まっていて、これは本当におすすめです。プリンもバニラビーンズがよく効いていておいしかったです。
今回はブログ用に写真を撮っていなかったので写真が少なくあまり参考にならなかったかもしれませんが、ウェスティンホテル東京はこんな感じでした。最後まで読んで頂きありがとうございました。
他にも記事を記載しています。よろしければアクセスよろしくお願いします。
コメント