(赤ちゃんと行く)ホテルインターコンチネンタル東京ベイ②夜景と和ラウンジ編

宿泊記

ご閲覧頂きありがとうございます。ホテルインターコンチネンタル東京ベイに2021年11月に宿泊しました。①ではお部屋について記載させていただきました。こちらでは夜景と和ラウンジについて記載させていただきます。

お部屋からの夜景

スカイツリーと勝どき橋、湾岸のタワマン群が
非常に綺麗に見えます。
これは左側のビルちょっと気になりますね。
娘は窓につかまり立ちしてずっと外を眺めてました。
船とかも来るので面白いみたいです。笑笑

ベイビューも気になるところですがリバービューも案外悪くないなぁと思いました。個人的にはベイブリッジが見えなくても満足しております。笑

和ラウンジ

お待たせしました。3F和ラウンジのご紹介をします。こちらもリニューアルオープンされていてとっても清潔感があり綺麗でした。

入口はこんな感じです。和テイストいいですね!

窓際には他のお客様もたくさんいらっしゃったのであまり撮影できていませんが、中はこんな感じになっています。ベビーカーで行きましたが、スタッフの方がテーブルセッティングをしっかりとしてくれるので脇にちゃんと置けます。

ウェルカムスイーツの抹茶ムースと知覧茶
抹茶ムース美味しくて娘もちょこっと食べて
ニコニコしてました
カウンターバーにはフードプレゼンテーションの準備とソフトドリンクが置いてありました。
コロナ対策として取る際には
プラスチックグローブを着用して取ります。
お茶はLUPICIAが4種類。
隣にはコーヒーメーカーがありました。
面白かったのがこれ!!!!月桂冠のノンアル笑笑
味はあまーーい日本酒って感じです。
授乳中の私もこれにはなんだか気分が上がりました。
まだまだ当分無理そうだけど
早くアルコール解禁したいな。笑笑

フードプレゼンテーションの時間はコロナ対策として混雑緩和のためにチェックイン時に事前に時間を指定してラウンジを利用する形でした。

カクテルタイム

カクテルタイムは17:00-20:00で二部に分かれていました。子どももいたので私たちは前者の17:00-18:30の利用にしました。

席に案内されるとこんな感じでカトラリーがありました秋の雰囲気?なのか、でもなんとなくクリスマスも
感じる笑笑
他のお客様もいらっしゃったので
ちゃんとは撮れてませんがフードは軽食とスイーツが
いくつか並んでました。飲み物はワインやビールなどのアルコール類もありました。
ノンアルコールビールは置いては無かったのですが
スタッフの方に聞いてみたらありました!
授乳中の私には嬉しい!
こんな感じの軽食があります。

カクテルタイムのフードの内容は軽食となっていますが、ビュッフェ 形式なので恥ずかしながら私はたくさん食べてしまい、お腹がパンパンでした笑笑

朝食

朝食も混雑緩和のため、時間を事前に決めての利用でした。時間は8:00-10:00までで、私たちは10:00から利用しました。

席に座るとスタッフの方が用意してくれました。
お品書き、、ん?よく見るとビーツとアサイーのス笑笑
あ、夫のはちゃんとスムージーになってました笑笑
気を取り直して朝食はこんな感じでかなり
ボリューミーでした。味は優しい和食です。
とっても美味しかったです。オムレツ最高。

チェックアウト

チェックアウトは朝食が10:00だったので通常よりも1時間遅くなり、13:00でした。チェックアウト後も私たちはお出かけをする予定があったので結局12:00頃部屋を出てフロントに行きました。長蛇の列ができてました。

おまけ

1F NY lounge boutique でケーキを購入しお部屋で食べました。夜購入したので種類は少なかったですが、全部で7種類くらいあったと思います。帰りにショートケーキ買えば良かったかな、、と今更思います。笑笑

こちらは翌日のチェックアウト前に夫が気になっていたので購入しました。キムタク主演のドラマ『グランメゾン東京』の中にも出てきたモンブランらしいです。メレンゲと上のサクサクとモンブランペーストが絶妙にマッチしてました。これはおいしい!

最後に

個人的にホテルで一押しだったのはこれです。笑

この全身鏡なんですけどね、こうなるんですよ。↓

ほら!ポチッと押すとLEDライトが全体にピカーッと!!!!こんな大きいLEDライト付きの鏡は初めてだったのでテンション上がりました。洗面所ではなくここで化粧しました笑笑

いかがでしたでしょうか。赤ちゃんと一緒でしたがそんなに困らなかったなぁという風に感じました。

はじめての執筆で至らない点が多くあったかと思いますがここまで読んでくださってありがとうございました。宿泊する方の参考になればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました