みなさんこんにちは。前回までの記事ではアマン東京のデラックスルームの様子をお伝えいたしました。今回はアフタヌーンティーとイタリアンレストランARVAについて記載したいと思います。
アフタヌーンティー
夫が仕事だったため、アフタヌーンティーの時間は10ヶ月になる娘と2人でしたので今回は部屋でのアフタヌーンティーの用意を事前に依頼していました。ロビーラウンジでのアフタヌーンティーは紅茶など飲み物が選び放題とのことですが、部屋ではそのサービスが難しいため事前にどの飲み物にするか選択して提供していただきました。
チェックイン後に提供依頼をしていました。16時までの提供とのことでしたのでギリギリになってしまいました。笑笑

こちらがアマン東京のアフタヌーンティーです。ちょうどクリスマスシーズンでしたので、お菓子もクリスマス仕様になっていました。可愛い〜!!!!
右側のお菓子ボックスはディスプレイですが写真撮影をさせていただきました。このディスプレイの中から3種類のお菓子を選ぶことができます。私は真ん中の段のジンジャーブレッドクッキーとジャムのクッキー、下のサンタさんの長靴の焼き菓子を選択しました。
興奮しすぎて一段ずつの写真撮り忘れました。ほんとすみません、、
1番上はシュークリームとチョコレート、マカロン、2段目はケーキ類、1番下はミニバーガー、雲丹のムース、フリカッセ、キャビアなどなど豪華なご飯系がありました。写真では少し隠れてますが焼きたてのスコーンが2種類ありました。
ドリンクはノンアルコールのシャンパンエスプーマ、スプレンディドアールグレイでした。

提供してくださったスタッフの方が娘と一緒に写真も撮ってくださいました。素敵な景色と豪華なアフタヌーンティー、夫からのサプライズプレゼント。幸せですね。
語彙がなさすぎて申し訳ないんですけど、お味はすべて美味しくてパクパク食べてしまいました。かなり量はあるので1人で食べたらお腹いっぱいでした。スコーンとか食べれそうなものは娘と一緒に食べました。笑 初めてのアフタヌーンティーでしたが幸せすぎますね。
イタリアンレストランARVA
翌日の昼はホテル33FにあるイタリアンレストランARVAへランチに行きました。今回はコースでお願いしていました。









ここでもバースデープレートにしてくれました!
旦那さんありがとう〜!!!!
料理はこんな感じのコースメニューでした。私はパスタを+1950円で雲丹とカラスミに変更しましたが、個人的には変えてよかったなと思いました。カラスミすごい好きなんです。マグロのカラスミって初めてでした。しかもその場で削ってくれるので香りがすごく良かったです!あとはTOKYO X って豚の種類らしいんですけど何??ってなりますよね笑笑 脂身がすごく美味しい豚らしいんですけど、本当に美味しい。甘くて脂身なのにそんなに脂っこくない。金時人参にもその脂がコーティングされてたんですけどめっちゃ合う〜!!!!美味しかったです。


ちなみにARVAには子ども用のテーブル付きハイチェアがありました。すごいしっかりしたいい感じのクッション付きです。うちにも欲しい笑笑 使わなかったですが子ども用に取り分け皿も用意してくださいました。
おまけ
忘れていました。インルームダイニングで朝食もいただきました。

メニューはこんな感じです。私たちはアメリカンブレックファーストにしました。

アマン東京オリジナルエッグベネディクト
ポークソーセージ、茸のロースト、ブレッドバスケット
マンゴー柚子スムージー、カフェラテ
お昼ご飯が近づいていたので一食だけお願いしました。笑 どれもとても美味しかったですが、やっぱりメインのアマン東京オリジナルエッグベネディクトがいちばん美味しかったなぁと思いました。
まとめ
今回は3部構成となり長くなりましたが、いかがでしたでしょうか。アマン東京は赤ちゃんがいても全く困ることなく、むしろありがたすぎるくらい子どもに配慮していただけるホテルだなと感じました。ぜひみなさんの宿泊の参考になればと思います。ご覧いただきありがとうございました。
コメント